おでかけ - グルメ

《ディズニーオンアイス横浜アリーナ公演2025》子連れ鑑賞

氷の上で繰り広げられる華やかなショーは、ミッキー&ミニーをはじめ、アナ雪やラプンツェル、モアナなど大人気プリンセスが勢ぞろい。

プリンセス好きな女の子にはたまらない内容!
会場全体がキラキラとしたドレスやグッズで彩られ、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだようでした!

娘は「エルサに会いたい!」と出発前から大はしゃぎ。
当日は開演前からすでにプリンセスのコスチュームを着ている子どもがたくさんいて、ちょっとした仮装パーティーのような雰囲気。観る前からテンションが上がりっぱなしでした。

一緒に行ったお友達の衣装はアナ雪2のもの♪ 珍しくて目立っていました!

小さな子ども連れでの観劇ポイント

「子連れでディズニーオンアイスって大変じゃない?」と思う方も多いかもしれません。私自身も最初は心配でしたが、いくつかの準備をしておいたおかげで快適に楽しめました。

  1. 席はSS席で予約

小さな子どもには見やすい席が大切。
SS席だとキャラクターが見えるので娘は大興奮でした。

  1. 防寒対策を忘れずに

リンクはやはり冷えます!子どもにはカーディガンや薄手のブランケットを持参して大正解。途中で寒さに集中が途切れることなく、最後まで楽しめました♪

  1. 公演時間は約2時間(途中休憩あり)

子どもが飽きないように、途中の休憩時間でトイレやおやつタイムを挟むのがおすすめ。横浜アリーナ内には軽食の売店もありますが、混雑するので早めの行動が◎
私たちはグミや飴などサッとつまめるお菓子を持参しました。

公演後のランチは「新横浜プリンスホテル」で決まり!

ショーが終わると「お腹すいた〜!」と娘。せっかくなので、すぐ近くの【新横浜プリンスホテル】でランチビュッフェを予約しておきました。横浜アリーナから徒歩5分ほどで行ける距離なので、暑い夏の子連れでも移動がラク〜♪

子連れにうれしいランチビュッフェの魅力


•和洋中の豊富なメニュー:子どもが好きなパスタや唐揚げ、大人がうれしいローストビーフやお寿司まで幅広くそろっていて、家族全員が満足できました。


•デザートコーナーが充実:小さなケーキやプリン、ソフトクリームなどプリンセス気分の娘は「お城のパーティーみたい!」と大喜び。


•広々とした店内:ベビーカーでも入店しやすく、子連れファミリーが多いので気兼ねなく過ごせる雰囲気でした。

ショーの余韻に浸りながら、美味しいランチでお腹も満たされる…これ以上ない幸せな休日でした。

実際に行ってみて感じた「子連れ安心ポイント」


◎アリーナはアクセスが良い(新横浜駅から徒歩圏内なので、遠方からも行きやすい)
◎会場スタッフが子どもに優しい(座席案内やグッズ売り場などで細やかに対応してくれた)

ディズニーオンアイス+プリンスホテルランチで最高の1日!

ディズニーオンアイスはプリンセス好きな女の子には絶対におすすめの体験でした。

氷の上で生き生きと踊るキャラクターたちに夢中になり、娘の目はキラキラ。観劇後のランチビュッフェでは「楽しかったね!」と笑顔で振り返る時間が持て、親としても大満足。

これから行く予定の方は、
•早めのチケット確保(なるべくリンクに近い席)
•防寒対策
•公演後のランチ予約(プリンスホテルおすすめ!)

をお忘れなく。

ディズニーオンアイスは、ただ観るだけでなく「家族で一緒に思い出をつくる時間」
小さな子どもの“夢見る気持ち”を全力で応援できるイベントでした♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です